ビジョン
世界各国の貧困層を含め誰もが等しく学び、成長できる場所(WoWSPACE)を創造する
ミッション
Learn & Earnと人材マッチング、就業後の成長にもつながる学び(リカレント教育)と、成長のための国際的なデジタルプラットフォームを構築し、運営する。
Operation
Strategy-1
- 豊富な高度(STEAM)人材を毎年輩出し、親日意識を有する「インド圏」
- 現時点では給与格差が大きく、日本での就労に積極的な「東南アジア圏」
これらの国々に対し、
Strategy-2
まず、高いレベルの「EdTech日本語学習アプリ」を「無償」で提供。
「日本企業での仕事に興味がある高度人材」を、徹底的に探索し「登録」。
→「就職活動中」の現役生や、「副業や転職」を意識している既卒生に対して、主に「アカデミア」と「政府機関」からの紹介(仲介)でコンタクト。
Strategy-3
次いで、「英語コミュニケーション」や「リモートワーク」への対応が可能で、「ギグワーク」や「ジョブ型雇用」についても積極的な姿勢の「日本企業」に対して、「ダイレクトスカウトを無制限に行え行えるアプリ」を、「無償~月額1万円のサブスクリプション」で提供します。
→海外進出(生産拠点、販売マーケット)を進めている先端日本企業を中心に、主に「JETRO、JICA、中小機構…等」からの紹介でコンタクトします。

この学校から紹介された「無料アプリ」をインストールしておくと、
日本企業から「ギグワーク(リモートワーク)」がオファーされるよ。
※無課金で、「稼ぐ機会」が生じるなら良いね!
条件(価格、納期…等)は、専用チャットでの自由交渉で決めるみたい。。。


専用の自動翻訳機能も付いてるから英語だけでも問題ないよ。
※日本企業側に「英語が出来るスクラムマスター」が居たら最高だね!

日本語学習機能はN5~N2のコンテンツが無料で使い放題なんだって。
え? 日本語学習への取組内容によってオファーの発生確率が高まるんだ…
※まぁ、日本を真剣に理解しようとする姿勢は評価対象になるよね…


「無料漫画アプリ」が日本には沢山あるから、それも楽しみになるよね!
期待しないで始めたら意外にハマって、そのまま日本で就職とかもありかもね…


世界トップクラスの日本企業は多いから、条件次第では全然アリだよね!
※「スクラム(アジャイル)開発」は、インドの「ジュガール」と相性が良いんだよ!